前の記事
※2025年8月の情報です。
今大人気の「黒ミャクミャク」
ご存知ですか?!

うちの両親はためぐまが万博に行くより
もっと前のオープン当初の4月頃から
ゆるーく関西万博を楽しんでいるんですが、
久しぶりに実家に帰った時に父が
「黒ミャクミャクが買えなかった…」
と言っていて、
どうやら黒ミャクミャクが大人気で
何度か買いに行ったけど
入った時には既に売り切れだったようなんです…。
いつも父が万博に入場するのは
ゲートの混雑がなくなるお昼頃なので
その時には既に売り切れてしまうそう。
販売場所を調べてみると、
東ゲートにあるMARUZEN JUNKUDOのみらしく
9時に入場するタイミングで見に行ってみました。
平日朝の8時10分くらいに東ゲートに到着し
列に並び始めました。

入場できたのは9:10で、
その足でMARUZEN JUNKUDOへ直行!!

黒ミャクミャクを購入する人用の
専用ラインがあり、そこに入ります。

何人か列に入っていく人はいましたが
とくに止まる事なく店の中に入ると、
通路の両側に黒ミャクミャクが入ったBOXが
たくさん置いてありました。
いっぱいある( ゚Д゚)!!

黒ミャクミャクは
立っているのと座っているので2種類あり、
1人各1個づつ購入できるようです。
値段は3,278円(税込)。



コロンとした感じが可愛くて、
座っている方を1個購入♪

黒ミャクミャクの商品を手に取った後は、
MARUZEN JUNKUDOのショップ内と繋がっていて
ショップの中を見て買い物しても良し、
すぐ会計をしても良しという感じでした。
所要時間は並んでからレジまで3分くらいで
思った以上にスムーズだったので、
朝一に入る人が黒ミャクミャクのために行列している…
という感じではなさそうだけど、
少しづつ並び列が伸びていくのかな?
この日も父が入場した11時40分頃には
既に売り切れだったと言っていて、
連日完売の大人気商品なんですね!!
あんなに売ってたのに( ;∀;)
とくに、最近は入場者数も増えていて
そもそも9時入場の枠が取れないですが…( ;∀;)
欲しい方はできるだけ早い時間に入場するのが
良さそうです!!
欲しい方が無事購入できますように☆彡
次の記事
コメント