前の記事
※2023年4月の情報です。
2023年3月に、
C席から鑑賞をして衝撃を受けた、
劇団四季「オペラ座の怪人」
2回目を観に行ってきました♪


以前のC席の記事はこちら。
今回予約したのはS2席で、
2階席の最前列の席です。

※お手洗いは2階席の場合、
左側の一番前の扉の辺りにあるので、
お手洗いが近い方が良い方は、
左側の席をおすすめします。

見え方はこんな感じ。


真ん中の布に、
CHANDERIERと書かれているのも見えました♪

前回のC席では見えなかったので、
かなり見やすかったです。
そして、舞台に近い分迫力がありました♪
舞台全体が見渡しやすいので、
舞台全体を観たい方に、とってもおすすめの席です。
C席では見えなかった、
舞台上のあれこれが見えたり、
あれ、こんな演出だったの?!と気付く事もあり、
新たな発見がありました。
オペラ座の怪人の公演は、
シャンデリアが上の方に上がってくるので、
(↓こちらはC席の時の写真です)

2階席を選びましたが、
2階席最前列でも少し見上げる感じだったので、
1階席だとわざわざ見上げないと
目に入ってきにくい位置にあるのではないかなと思いました。
ただ、
2階席だと演者さんからは遠くなるので、
演者さんを間近で見たい!!
という方は1階席前方が良いと思います。
劇団四季の大阪劇場は、
C席でも見やすく、雰囲気は楽しめるので、
一度気軽に観てみたい♪という方は、
C席もおすすめです!!

オペラ座の怪人は、
2023年8月27日には千秋楽です!!
気になる方は、一度足を運んでみて下さいね♪
◆関連記事◆
・劇場近くのおすすめカフェ

【大丸梅田店】穴場?!カフェラのアフォガードを食べに行ってきました♪
前の記事※2023年4月の情報です。劇団四季のオペラ座の怪人に行った後、大丸梅田店の4階にある、喫茶 カフェラに行ってきました♪3月に大丸神戸のカフェラに行っ...
次の記事

【阪神百貨店】行列のできる人気洋食店「グリル・ロン」 開店前に並んでみた♪
前の記事※2023年4月の情報です。劇団四季のオペラ座の怪人に行った際、阪神百貨店の地下2階にある、グリル・ロンに行ってきました♪こちらのお店、阪急三番街の地下2階にもあり、何度か行...
コメント