前の記事
※2023年4月の情報です。
沖縄本島南部7泊8日の旅に行った際、
サザンビーチホテル&リゾート沖縄
に宿泊してきました♪

どんな感じだったか、
ぐるっとホテルの館内をご紹介します♪

1階には、レンタル自転車がありました♪

「ちゅらチャリ」というサイクリングシェアサービスで、
那覇を中心に設置したサイクルポートで自由に貸出、返却できるそう♪
電動3輪バイクを借りることもできるようです♪

サザンビーチホテルから25分のところでは、
「どきどきガジュマルンチャー」という
バギーツアーに参加できるようです♪

リゾート地っぽいですね( *´艸`)
2Fにたくさんパンフレットが置いてあったので、
色々アクティビティや観光などの情報収集することができます♪

(写真には、那覇空港でもらってきた物もあります。)
思い出写真も撮れますよ( ´艸`)

こんなのもありました。


次は、プールについて♪
営業時間は時期によって異なるようなので、
右側のボードかHPをご確認ください。

こちらのホテルは、
ガーデンプールと室内プールがあります。
1階にロッカールームがありました。
入り口はこんな感じ。

この場所、見つけづらかったんですが、
この自転車が置いてある、奥側にありました。

手前に男性のロッカールームがありました。
入室にはカードキーをかざします。

奥に女性用のロッカールームもありました。
水着の脱水機は、男女ロッカールーム内にあります。
こちらのお部屋に行ってみます。

フィットネスは営業終了

カラオケは営業休止中

ランドリールームは利用できます♪

両替機あり。洗剤も売られていました。

けっこうたくさんあります。

洗濯機は200円
乾燥機は30分100円
【室内プール】
サザンビーチホテル&リゾート沖縄の
室内プールは20m×幅5m。
ジャグジーもあります。
が…
土曜日の朝、のぞいてみると、
ごっちゃり人がいました…(´-ω-`)

これを見て、
室内プールを利用するのは諦めましたが、
夜は昼間より少し空いているようでした。
(まだ外のプールは冷たかったのでここに集中していました。)
そして、
月曜日の昼間にのぞいてみたら…

まさかの誰もいなかった!!
時期によると思いますが、
平日は空いてそうです。
浮き輪などの空気入れがありました♪

室内プールにはタオル置き場があり、
自由に利用できます♪
【ガーデンプール】
1階にプールへの入り口があります。
(室内プールからも行き来できます。)

こんなボードが♪

まずは全長70mのガーデンプール♪

ちょっと見辛いですが、
上から見るとこんな感じです。

ビーチタオルが借りられます。


プールは場所によって深さが違いました。


滑り台もありました。

こちらは浅め。

4月上旬はまだプールに入るには水が冷たく、
外のプールで泳ぐ人はあまりいませんでした。
夜はライトアップしていてキレイです♪

プールサイドには、
チェアとパラソルがあり、無料で使用できます。


風の強い日は、パラソルは閉じられていました。

こちらのプールサイドパーラーでは、
ドリンクや軽食が注文できるようです。

【海 美々ビーチいとまん】
ホテルのプールから、
公営海水浴場 美々ビーチいとまん
に行く事ができます。

右側のボタンを押すと、鍵が開きます。

外から入るには、
ルームキーをかざす必要がありました。

道路を渡って向こう側に、
美々ビーチがあります♪

看板にはとくに
何も書いていませんでした(笑)


トイレやロッカー、
シャワー室もありました。

干潮の時間に気を付けた方が良さそうです。

こちらのビーチ、
散歩するのも楽しかったです♪




ホテルをバックに撮影♪

週末だったからか、砂浜の辺りで
ウエディングフォトを撮影されている方もけっこういました。

サンセットをみることもできます♪

海水浴するぞー!!
と思っていたけど、思ったより寒く、
泳ぐ気分にもならず…でしたが、
もう少し暖かかったら、
海水浴ができていいなと思いました♪

次の記事

コメント