フロンティアウッドクラフト イヤーハットのキーチェーンを作ってみた♪待ち時間はどれくらい?注意点も!!

ディズニーグッズ
スポンサーリンク




前の記事



※2023年2月の情報です。


2023年2月、

誕生日ディズニーに行って来た際、


【旅行記】3泊4日誕生日ディズニー2023④ディズニーランドホテル~ディズニーランド
前の記事※2023年2月の旅行記です。3泊4日誕生日ディズニー2023続きです。3日目。朝起きたら、まだ5時前!!せっかく美女と野獣ルームにいるし、...



ディズニーランドの

フロンティアウッドクラフトで、

イヤーハットのキーチェーンを作りました♪


こちら、とっても人気で、

現在品切れ中なんですが、

期間限定商品ではなく、

定番商品なので、

再販はされるようです♪


キーチェーンの裏側に、

自分の好きな文字を8文字(英文字)まで入れる事ができます。

この時はひとり3点まで購入する事ができました。



こちらのキーチェーン、

発売当初(2022年12月末頃)は

そんなに賑わっていなかったんですが、

芸能人の方がテレビで紹介したか何かで、

爆発的に人気に火が付いたそうです。



気になっていたので、

情報を追っかけていたのですが、

当初12時オープンだったお店が、

早くから並ぶ人が多くなり、

2~3時間待ちみたいな状況になっていき、

そんなに並ぶのは無理だ…と諦めていたのですが、

いつの間にか9時オープンに変わっていたので、

美女と野獣のアトラクションに乗る予定を変更して、

キーチェーンを作る事にしました。



ディズニーランドホテルに宿泊していたので、

ハッピーエントリーで15分前の8:15に入園♪


フロンティアウッドクラフトに一直線!!

人がいない( ゚Д゚)


8:21頃、

フロンティアウッドクラフトに到着すると、

先着は1組だけでした。


その後、そんなに混雑する事はなく、

人が本格的に増えてきたのは

一般の入場が始まった時間ぐらいだったようです。


こんな用紙に入れる文字を記入します。


営業時間は9時からで、

2番目の受付だったため、

待ち時間は40分程で購入する事ができました。



こちら、注意事項が、

待機場所が日が差す場所ではないので、

寒さ対策必須なことです!!



このキーチェーン、

おじに作ってきてもらったのですが、

今回急遽作る事になったので、

ためぐまは寒さ対策をしておらず、

並ぶのを断念しました。



前に並んでいた方も、

ダウンを着ていたようですが、

それでも震えていたそうです。

じっと待つのは思っている以上に寒さこたえるので、

ご注意ください!!




ためぐまも以前、

カプセルトイを回すのに45分程並んだことがあるんですが、


並んだ場所が日陰で日が入ってこず、

めちゃくちゃ寒くて、

芯から冷えそうになったので、

寒い時期に並ぶのはやめようと思いました(´-ω-`)



受付して支払いをした後は、

その場で待つ必要はなく、

仕上がり予定時刻に取りに来るだけ。

仕上がり時刻は受付時に教えていただけます。



受け取ったのが、こちら♪

袋に入れた状態で受け取りました。




袋から出すとこんな感じ♪


とっても可愛い♪


ミッキー


裏には自分の入れた文字が♪


ミニー


こちらには、自分の名前を入れたのでお見せ出来ませんが、

裏側はこんな感じです。


自分の好きな文字をいれられるので、

特別感があって、おすすめです♪



気になる方は、

ディズニーランドのフロンティア・ウッドクラフト

作ってみて下さいね( *´艸`)






次の記事




コメント

タイトルとURLをコピーしました