前の記事
※2022年2月~3月の旅行記です。
富士山三島東急ホテルのチェックインを済ませ、
お部屋に向かいます( *´艸`)
2020年6月に開業したばかりのホテルなので、
とっても綺麗でした♪

今回のお部屋は512号室。

お部屋、オープン♪

木のぬくもりがある、素敵なデザイン( *´艸`)
新しいホテルだけあって、
内装も少し変わっていました!!
入ってすぐ右側に、オープン型のクローゼットがあります。

部屋は狭いながらも、スペースが有効に使われていて、
使い勝手がとっても良かった♪
かごの中には大浴場に持って行けるように
タオルがセットされていました♪

棚は空。

入ってすぐに洗面所があります。

アメニティ

ドライヤーの袋が富士山!!

洗面所の右隣にある扉を開けると、
ユニットバスが。

ちょっぴりチープな感じでしたが、
こちらのホテルには温泉があるので、
今回、お風呂は使いませんでした☆彡
トイレットペーパーが富士山( *´艸`)

奥の部屋は、

落ち着いたデザインでとっても素敵♪

ベッドの奥には空気清浄機もありました♪

ベッドの向かいにはテレビ

一番奥のソファーの隣に、
食器類が置いてありました。

無料のお水。

食器など

グラスは富士山♪

緑の箱にはコーヒーやお茶が入っていました♪


お皿も富士山でした( *´艸`)

下には冷蔵庫がありました。

小さ目です。

奥にあるソファー

ブラインドを上げると、
眺望は富士山ビュー♪


ソファーに座りながら見るのも良し、

ベッドに寝ころびながら、
見るのも最高でした( *´艸`)

ベッドの上にはパジャマが置かれていて、

ホテルのパジャマはけっこう苦手なためぐまですが、
こちらのパジャマは、大浴場に行くのにも便利で、
着心地も良く、とっても気に入りました♪

最上階には展望風呂があり、
エレベーターを降りた時のプロジェクションマッピングが

お風呂から出た時に変わっていて驚きました!

他にも色々変わっていましたよ( *´艸`)
奥に行くと休憩所があり、

入り口にはのれんがかかっていました。

のれんを入るとすぐに、洗濯機が置いてあります♪

ここなら下着を洗濯していても、
男性が入ってくることはないので安心ですね♪
ゆっくり温泉に入った後は、
美味しいグルメを食べに行きます☆彡
静岡といえば…( *´艸`)
つづく
【tsugitsugiとは…】

コメント