前の記事
※2021年10月の旅行記です。
石垣空港からタクシーで25分。
離島ターミナルに到着。
ターミナルはあまり人がおらず、
ガランとしていました。
ここから船に乗って、小浜島に向かいます。
小浜島には、定期船が出ていて、
八重山観光フェリーと安栄観光の
どちらか時間の合う船で行きます。
今回は、八重山観光フェリーの
12:50の便で向かう事に。
チケット購入後、
まだ時間があったので、ターミナル内を散策。
ガイドブックで気になっていた
七人本舗に行ってみます。
このターミナルには
はいむるぶし宿泊者の荷物の預かり所があるので、
石垣島を観光される方は、
離島ターミナルまで来て、
荷物を預けて観光をすると便利ですね( *´艸`)
今回は利用しなかったけど、帰りも利用できるようです♪
七人本舗さんはこちら!!
マリヤシェイクの看板がありました( *´艸`)
マリヤシェイクとおやつを購入♪
プレーンに、
パッションフルーツのソースをプラスしました。
パッションフルーツのソースが
めちゃくちゃ好みの味で美味しかったけど、
シェイクは好みとは少し違いました…
けっこう牛乳の味が濃いので、
濃いめが好きな方は好きだと思います(^^)/
おじはとっても好みだったみたい♪
あとは、ホテルで食べる用に、
沖縄風黒糖クレープのちんびんと、
黒糖食べ比べしてみようと
各島の黒糖を買ってみました♪
写真を撮って遊んだあとは、
とぅもーるショップで追加のお買い物を。
食べ物からお土産、雑貨など
色々売っていました♪
飲み物とかおやつ、カップ麺を調達!!
はいむるぶしには
サーターアンダギーが売ってなかったので、
こちらで買って行ってよかった( *´艸`)
(でも食感はパサパサだった…。)
石垣島ではさよこのサーターアンダギーが有名みたいだけど、
日曜日は定休日なので行けず。
行ける方は買って行ってもいいかもしれませんね( *´艸`)
離島ターミナルは、
他にも色んな島に行く船が出ているので、
離島ターミナルには、
ツアーの申し込みができるデスクなんかもありました( *´艸`)
他にも色々お店を見たかったけど、
時間になったので船に乗り込みます。
けっこう船は人がいっぱいいて、びっくり( ゚Д゚)
行きは進行方向右、帰りは左に乗った方が
景色がキレイ
という口コミを見たので、
右側の窓側に座って、小浜島に出発!!
海が青い~( *´艸`)
ちなみに、船は出発の15分前から乗ることができ、
早めに乗らないと窓際が埋まってしまうので、
早めに行くことをおすすめします( *´艸`)
この日は日曜だったから
たまたま多かっただけかもしれないけど…☆彡
つづく
コメント